今シーズンは焼きりんごはできないかなぁ〜なんて思ってましたができることに🤗 りんごの数が限られますので、予約制にいたします。 2月3.11.15.16.17.22.23日のみ 承ります。 ・ 店頭もしくはメールにてご予約くださいませ。 コチラbonsaicyclecafe@gmail.com までご連絡頂ければとおもいます。 この機会にぜひお召し上がりくださいね。 ![]() ![]() #
by natsuqueen
| 2019-02-02 12:07
| Bonsai Cycle Cafe
早くもカフェの営業日を変更してから一ヶ月経過しました。
個人的にあわただしく時間が過ぎ去り、少しずつリズムを整えられるように?なったような。 少しずつ自転車の上で過ごす時間も組み込んで行こうとおもいます!! またご一緒できる方々〜、宜しくお願いします ![]() ![]() #
by natsuqueen
| 2018-10-21 18:35
| Bonsai Cycle Cafe
![]() 平日、カフェをご利用のお客さま、大変申し訳ございません。 平日は金曜日のみ営業。 8:30〜17:00とさせていただきました。 「あ、金曜日!」と思い立ったら、ぜひ朝からカフェで一息つきにいらしてくださいませ。 宜しくお願い致します。 #
by natsuqueen
| 2018-09-17 19:27
| Bonsai Cycle Cafe
3年前の9月から始まりました、当たりがでたらあなたはラッキー! 今シーズンもやりますよ。 マフィンの中からフェーブが出てきたら当たりです。 当たりが出たら次回マフィン一個と交換出来ます。 <9月のマフィン> あずきマフイン(アプリコットジャムとクリームチーズ入り) 栗マフィン (マロンクリーム入り) 他、プリンと抹茶ステイックブラウニーも登場しますので宜しくお願い致します。 すべて、ゆっくり体に吸収される糖質パラチノース が配合されています。 ゆっくり吸収なので、血糖値もゆっくり上昇で体に優しく、腹持ちもよく補給食にも適しています。 もちろん普段のおやつにもどうぞ。 ▼3年前の投稿も載せておきました。 フェーブはフランス菓子 ギャレットデロワでご存知の幸せを運んでくれる陶器の置物です。 #
by natsuqueen
| 2018-09-02 15:54
| Bonsai Cycle Cafe
焼き菓子がすごく食べたくなってくる季節がきましたね。
9月は ”あずきマフィン” と ”栗マフィン” が登場!!! 何気に人気の2種。 あずきマフィンは、アプリコットジャムとクリームチーズ入り。 栗マフィンはマロンクリーム入り。 まだ召し上がったことのないかもぜひぜひお召し上がりくださいませ。 プリン、抹茶スティックブラウニーも引き続きご用意致します。 #
by natsuqueen
| 2018-09-01 15:28
| Bonsai Cycle Cafe
![]()
#
by natsuqueen
| 2018-08-24 16:15
ガパオライスは540円です。 ◎Take Out OK!! ◎土日お出しする際はSNSを通じてお知らせさせていただきます! ◎前日の17時までにご連絡頂けましたら曜日に限らず、お一人分からご予約を承ります。(ご予約は bonsaicyclecafe@gmail.com までよろしくお願い致します) バジルチキン炒めをタイ米ジャスミンライスにのせて、 #
by natsuqueen
| 2018-08-24 09:43
| Bonsai Cycle Cafe
<盆栽自転車店 お盆営業のお知らせ> 🚲・自転車店は通常通り営業いたします。 自転車のご相談、お買い物をお楽しみくださいませ。 ☕️・カフェは13日15:30(15:00ラストオーダー) 〜 16日までお休みをいただきます。 水曜日は定休日になります。 よろしくお願いいたします。 #
by natsuqueen
| 2018-08-10 21:34
| Bonsai Cycle Cafe
Eat in & Take out 承ります。 盆栽自転車店のガパオライスランチは数に限りがあります。 ジャスミンライスに鶏のささみを使ったガパオライスです。 ピリッと癖になるお味をお楽しみ下さい。 こちらはとってもお得な500円+tax。 千駄ヶ谷で毎日働く方オススメです。 もちろん、サイクリストの皆さまも。 ここで鶏のささみを使ってますのでヘルシーですよ。 #
by natsuqueen
| 2018-08-10 10:37
| Bonsai Cycle Cafe
サンドイッチリニューアル!!! 自家製のパンに自家製鶏むね肉 レタス、きゅうりをシンプルにサンドしました。 とってもシンプルですが、カラダを、筋肉を、夏バテを考慮して作りました。 夏が過ぎても鶏むね肉をつかったサンドは用意していく予定です。 タンパク質はダイエットや筋肉にはとっても必要な栄養素。 タンパク質をしっかり摂ることで新しい細胞が作られやすくなって代謝があがる。 これは嬉しいですよね。 そこで鶏むね肉を塩とお酒で蒸したものを用意しました。 夏野菜はきゅうりの出番です。 95%以上が水分のきゅうり、カリウムっていう栄養素がちゃんとあってむくみ解消や、 カラダにこもった熱を出してくれて、カラダを冷やしてくれる効果もあります。 よって夏バテにはもってこいです。 レタスときゅうりで水分補給もできますね。 もちろんバランスよく栄養素をとる必要はありますが、タンパク質を欠かさず摂取する事はダイエットやカラダ作りには必要不可欠です。 サンドイッチは2サイズを用意しました。 *食パンスライス1.5cm1枚を使ったSサイズ。 *食パンスライス1.5cm 2枚を使ったMサイズ。 こちらは↑*食パンスライス1.5cm1枚を使ったSサイズです。 こちらは↑*食パンスライス1.5cm 2枚を使ったMサイズ。 ストイックな方もそうでない方も食べてカラダに美味しい嬉しいサンドイッチをどうぞ。 #
by natsuqueen
| 2018-07-21 17:03
| Bonsai Cycle Cafe
カラメルはほろ苦く、しっかりめの固さの昔ながらのプリンです。
今回はプリンのもとへ新しくお皿がやって来ました。 プリンがより存在感が増したように感じます。 カラメルもすくいやすく食べやすくなりましたよ。 プリンは持ち帰りできませんけど、店内でゆっくりコーヒーと一緒にお楽しみいただければと思います。 こころにはいつも自転車とリスペクト 盆栽自転車店です ■住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-8 1F ■OPEN ~ CLOSE 08:30〜17:00 Cafe(Weekday) 10:00〜17:00 Cafe(Saturday & Sunday) 13:00〜21:00 Cycle Works ■Wednesday is every closing ■AD 151-0051 4-11-8 Sendagaya Shibuya Tokyo ■WebShop https://bonsaicycleworks.com/ #
by natsuqueen
| 2018-07-17 08:00
| Bonsai Cycle Cafe
今年は梅雨明けも早くって、早くも暑い日が続いてますね。
そんな夏のおすすめドリンクの紹介です。 エスプレッソとバナナ、バニラアイスとミルクなども入っていっきにブレンダーでシェイク。 栄養満点の夏のドリンク、エスプレッソバナナシェイクの完成です。 食欲がない時もおすすめ。 夏は特にじっとしてても汗をかきますし、エネルギーも使ってますよね。 しっかり栄養とって快適で元気な夏にしていきたいところ。 テイクアウトも◎ ぜひお試しください。 こころにはいつも自転車とリスペクト 盆栽自転車店です ■住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-8 1F ■OPEN ~ CLOSE 08:30〜17:00 Cafe(Weekday) 10:00〜17:00 Cafe(Saturday & Sunday) 13:00〜21:00 Cycle Works ■Wednesday is every closing ■AD 151-0051 4-11-8 Sendagaya Shibuya Tokyo ■WebShop https://bonsaicycleworks.com/ #
by natsuqueen
| 2018-07-03 10:44
| Bonsai Cycle Cafe
#
by natsuqueen
| 2018-06-18 08:00
| 自転車活動
今年こそはフェリーを使って東京湾一周したい!!私の思いに乗ってくれた2人。
1人は来れなくなってしまったので、東京湾一周はまたの機会に取っておいて。 でもフェリーは乗りたい。 鋸山行ってみたい。 蕎麦も食べたい。 そんな互いの願望をルートに引いてダートなしの観光ライドに変更。 6月13日(水) 自走・山下公園集合 → 久里浜・フェリー → 金谷・千葉県上陸 → 鋸山 → 鴨川(蕎麦) → 君津 → 輪行・東京 久里浜5kmの看板が見えてもしかして一本早いのに乗れそう? 行けるかも? 行けない? フェリーだーーー! 出発まであと4分くらい? スピードアップ。 チケット買ってない。。 乗れますか?いいよ!急いで!! あっという間に乗船。 完全に浮かれて楽しい。 気持ちよかった。 船内もぐるっと見学して、売店も趣があって楽しくて。 11.5km 40分 一本早く乗船できて時間にゆとりができました。 鋸山にてお参りと少し観光。 この辺りは紫陽花がほぼ満開でおっきくてきれいでしたよ。 蕎麦好きのみほこさんが気になるお蕎麦屋さんに向かいますが、 もう私は平地でもキツくなってきました。 途中のコンビニで休憩させてもらってお蕎麦やさんまであとちょっと、足もつってきた。 蕎麦好きのみほこさんの蕎麦話を聞きながら蕎麦を食して、蕎麦の風味に鈍感な私も何となく蕎麦の風味が感じられた気がした。 そば湯もおかわりして足つり回復。 もうひとつの楽しみは鴨川有料道路。 自転車は20円で通過可能。 開閉バーがあるわけでもなく、ランプがついたりとかもあるわけでもなく、 設置された緑色のポストみたいなボックスに20円入れるだけ。 入ったけど、周りには住宅もあり、道も繋がってるようにみえたけどどういうこと? まだコレは私のなかで未解決です。 ![]() ここからの後半はいい景色を撮る余裕も無く、上りは特に遅れて帰りの電車時間が気になりはじめます。 遅れる私をずっと引いてくれたみほこさんは涼しげな顔でした。 通り道のみちの駅やソフトクリーム直売所に立ちよるもことごとく定休日。 君津駅までいっちゃうことに。 ソフトクリームの文字。 食べよう!!! 千葉県はピーナッツよね。ピーナッツソフトクリームでコンプリートです。 とにかく私はクッタクタ。 バタバタと輪行して予定よりちょっと遅くなりましたが無事帰路につきました。 乗船分抜いて約140km。 次は東京湾一周したいと思います。 #
by natsuqueen
| 2018-06-16 08:00
| 自転車活動
6月10日に行われた富士ヒルクライム。
前日の6月9日のウエルカムパーティーにカフェ出店させて頂きました。 一万人の参加者がどれくらいなのかまったく想像がつかずでしたが、 お手伝いしていただいたみきさん、みきおさんの助けもあり一瞬込み合った時間帯も 満足なサービスではなかったかもしれませんがお陰さまでクリアしました。 暑かった事もあり、アイスコーヒー、アイスレモネードは完売御礼です。 盆栽自転車店カフェをご利用いただきました皆さまありがとうございました。 とにかく遠方からの参加者が多く、お話しした方々も東北や四国、九州、海外かも参加されていました。 なかなかお会いできない方にも声をかけていただいて、とても嬉しかったです。 ありがとうございました。 またどこかでお会いする日を楽しみに。 東京千駄ヶ谷にいらした際はぜひゆっくりお茶していってくださいね。 #
by natsuqueen
| 2018-06-11 12:28
| Bonsai Cycle Cafe
一万人も参加する大人気な富士ヒルクライム。
前日の6月9日(土)はウェルカムパーティーにカフェ出店させて頂きます。 ドリンクはホットコーヒーとアイスコーヒーを中心に。 お菓子はブラウニーやマフィンをご用意します。 選手や観戦される方、サポートされる方のエネルギーになりますように ![]() 私もサイドからコーヒーやお菓子という形でエールをおくりたいと思います。 翌日のレース後の下山前や下山後の補給食に、ご褒美にいかがでしょうか? レース前日の9日のみの出店になりますので、受付を終えた方からぜひお立ち寄りくださいませ。 お待ちしております。 #
by natsuqueen
| 2018-06-02 14:51
| Bonsai Cycle Cafe
盆栽自転車店のカフェクラブは、コーヒーやお菓子を味わったときに 個々に感じる心地よさとときめきを見つける機会として催したいと思います。 6月 キャラクター別のコーヒーの飲み比べとお菓子 産地の違い、焙煎度合いの違い、プロセスの違いを中心に飲み比べをします。 梅雨の季節にすっきりと味わえるアイスコーヒーもお楽しみいただきたいと思います。 *ペーパーハンドドリップコーヒーで飲み比べをします。 * 堀口珈琲のコーヒー豆を使用しています。 定員4名(申し込みは定員になり次第締め切ります) 2名以上の参加がない場合は開催しない場合もあります。 予めご了承ください。 ▶︎参加費 1,500円(税込み)珈琲豆のお土産付き お申し込みに際にお支払お願い致します。 お振込、または店頭にて先払いとさせて頂きます。 ▶︎持ち物 珈琲豆が入る袋。 *サイクルジャージ姿での参加も可能です。 その際はサコッシュ等のバッグもお忘れなく。 ▶︎申し込み方法 店頭 もしくは、 件名に「カフェクラブ6月」を明記の上、名前、連絡先、お支払方法(店頭もしくは振込)を添えてbonsaicyclecafe@gmail.com までメールにてお申し込みをお願いいたします。 こちらから受付確認の返信メール(お振込先のご連絡)をいたします。 お支払い完了と同時に受付完了とさせて頂きます。 万が一参加が難しくなられた方は、メールにてご連絡をお願いいたします。 キャンセルになられた方には当日使うコーヒー豆をお送りさせていただきます。 受付完了後の返金は不可とさせていただきますのでご了承ください。 ▶︎場所 盆栽自転車店 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-8 シティコーポ1F 03-3497-8885 5月26日(土)は白州バイクロアにカフェ出店させていただきますので、千駄ヶ谷の店舗では自転車営業のみ 5月27日(日)はカフェ営業は引き続き白州バイクロアにて出店、自転車営業は臨時休業とさせていただきます こころにはいつも自転車とリスペクト 盆栽自転車店です ■住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-8 1F ■OPEN ~ CLOSE 08:30〜17:00 Cafe(Weekday) 10:00〜17:00 Cafe(Saturday & Sunday) 13:00〜21:00 Cycle Works ■Wednesday is every closing ■AD 151-0051 4-11-8 Sendagaya Shibuya Tokyo ■WebShop https://bonsaicycleworks.com/ #
by natsuqueen
| 2018-06-01 15:19
| カフェクラブ
#
by natsuqueen
| 2018-05-31 15:31
| Bonsai Cycle Cafe
白州の森バイクロア4にカフェ出店してきました。
バイクロアって? 私もはじめて出店させて頂きました。 小さなお子さんから大人までキャンプをしながら自転車、ランニング、サウナなどなど森の中で思いっきり遊べるイベントかと思います。 2日間、思いのほか暑く、でも緑の中はとても気持ち良く過ごす事ができました。 キャンプって言う事もあり?各々のテントでお肉焼いたり、スープ作ってたりな感じでしたので キャリーワゴンにお菓子を乗せてキャンプ場をぐるぐる回らせて頂きました。 歩かないと分からない風景も新鮮で、あーでもないこーでもないと子供たちの会話がおもしろかったな〜。 快く迎えてくださった皆さま、ありがとうございました。 そして、盆栽自転車店ブースまで足を運んで頂き、ご利用いただいた皆さまありがとうございました。 いつもお手伝いしていただいてるみきおさん、みきさんも自転車&ランニングのクラスで参加してたり、前日からやってたダーディーローディーに参加したり、写真撮ったり楽しそうでした♪ レース中の写真をみきさんに頂戴しました。ありがとうございます。 白州の森バイクロア4見てみてね。 #
by natsuqueen
| 2018-05-31 15:14
| Bonsai Cycle Cafe
タイムトライアルの大会での出店でした。
カフェをご利用いただいた皆さまありがとうございました。 いつもより参加者が少なかったようですが、、、
お天気にも恵まれて気持ちよく走れた?んじゃないのかなぁって見てました。 みんなのタイムトライアルジャパンは今期あと2回ほど予定しているみたいなのでカフェ出店も検討中です! それと今回ははじめて賞品として盆栽自転車店からはお菓子の詰め合わせをご用意いたしました。 クッキーやマフィン、パウンドケーキを詰め合わせました。 TTの大会会場での出店、賞品のお菓子の詰め合わせ作りとはじめて尽くしでしたが、 とても良い経験をさせて頂いたと思います。 #
by natsuqueen
| 2018-05-13 12:45
| Bonsai Cycle Cafe
Bespoked JP マーチエキュート万世橋にてカフェ出展してきました。
ハンドメイドの自転車の展示や紹介、自転車に関連するファッションやアートやカフェが集まりました。 今回はイレギュラーのキッチンカーでのカフェサービスでした。 強風の中、足を運んで頂いてカフェをご利用いただいた皆さまありがとうございました。 かわいい助っ人もキッチンカーに入りましてサービスさせて頂きました。 セッティング、強風で飛ばされたもろもろを運んでくださったり、片付けなどなど、たくさんの方に気にかけて頂き、助けて頂きました。 本当にありがとうございました。 ぜひみてみてくださいね。 ▶︎ #bespokedjp #
by natsuqueen
| 2018-05-07 15:21
| Bonsai Cycle Cafe
<ゴールデンウィーク中の自転車店、カフェの営業のおしらせ> ・水曜日定休 ・5月6日(日) カフェは"bespoked JP"に出展のためお休み。自転車営業は、店舗にて14時〜21時まで営業いたします。 ・他は通常通り営業いたします ゴールデンウィーク中はGIROシューズウィーク開催中です。"GIROシューズウィーク🎉" よろしくお願いいたします。 いつも自転車とリスペクト 盆栽自転車店です ■住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-8 1F ■OPEN ~ CLOSE 08:30〜17:00 Cafe(Weekday) 10:00〜17:00 Cafe(Saturday & Sunday) 13:00〜21:00 Cycle Works ■Wednesday is every closing ■AD 151-0051 4-11-8 Sendagaya Shibuya Tokyo ■WebShop https://bonsaicycleworks.com/ #
by natsuqueen
| 2018-04-29 07:59
| Bonsai Cycle Cafe
は自転車店、カフェともに臨時休業とさせていただきます 宜しくお願いいたします。 こころにはいつも自転車とリスペクト 盆栽自転車店です ■住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-8 1F ■OPEN ~ CLOSE 08:30〜17:00 Cafe(Weekday) 10:00〜17:00 Cafe(Saturday & Sunday) 13:00〜21:00 Cycle Works ■Wednesday is every closing ■AD 151-0051 4-11-8 Sendagaya Shibuya Tokyo ■WebShop https://bonsaicycleworks.com/ #
by natsuqueen
| 2018-04-16 10:39
| Bonsai Cycle Cafe
先日、カフェクラブを開催いたしました。
BONSAIブレンドに使われている内の2種類のお豆を飲み比べして頂きました。 さてどうだったでしょうか? すごく似ている特徴のお豆でしたから私もちょっと混乱しつつ、 でも飲んでみるとわかる。みんなでなるほど〜〜となるのでした。 パイで煮りんごを挟んでりんごパイタワーをコーヒーと一緒に味わって頂きました。 次回は6月です。 何のコーヒーと何のお菓子にしようか、今からワクワクしています。 Mikaさん、写真いつもありがとうございます 次回は6月。 4月下旬に予定をアップいたしますのでご覧頂ければとお思います。 #
by natsuqueen
| 2018-04-05 14:23
| カフェクラブ
<盆栽自転車店よりお知らせ>
3月24日(土)はカフェクラブ開催のため 12時よりオープンいたします。 * MAAP DAY は4月5日(木)までです↓↓ こころにはいつも自転車とリスペクト 盆栽自転車店です ■住所 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-11-8 1F ■OPEN ~ CLOSE 08:30〜17:00 Cafe(Weekday) 10:00〜17:00 Cafe(Saturday & Sunday) 13:00〜21:00 Cycle Works ■Wednesday is every closing ■AD 151-0051 4-11-8 Sendagaya Shibuya Tokyo ■WebShop https://bonsaicycleworks.com/ #
by natsuqueen
| 2018-03-23 16:25
| Bonsai Cycle Cafe
|
お気に入りブログ
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2009年 12月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||